ゴールデンレトリバーを飼う前に知っておきたいこと

トイプードルやチワワなど日本で人気の犬種は多いですが、小型犬だけでなく大型犬にも誰もが「飼ってみたい」という犬種があります。

その筆頭といえるのが、「ゴールデンレトリバー」です。

温厚で人懐っこいこの犬は飼いやすい犬種としても知られていますが、実際に飼う場合には事前にその特徴を知っておくべきだといえるでしょう。

今回はそんな、「ゴールデンレトリバーを飼う前に知っておきたいこと」について解説していきたいと思います。


ゴールデンレトリバーとは

ゴールデンレトリバーはイギリス原産の大型犬で、成犬になるとオスが29㎏~35㎏、メスが24㎏~30㎏程度の大きさとなります。

毛色はゴールドもしくはクリーム(ホワイト)の2種類で、ゴールドはアメリカで繁殖された「アメリカンタイプ」、クリーム(ホワイト)はイギリスで繁殖された「イングリッシュタイプ」となります。

アメリカンタイプはスレンダーな体型の子が多く、イングリッシュタイプはやや筋肉質で小柄な体型の子が多いといえます。

被毛はどちらもダブルコートとなり、性格は温厚で賢く飼い主さんに対する忠誠心も高いといえます。

その飼いやすさと可愛さで大型犬ジャンルでは長年人気ランキング1位となっています。


ゴールデンレトリバーを飼う前に知っておきたいこと

それでは、ここからは実際にゴールデンレトリバーを飼う前に知っておきたいポイントをいくつか挙げていきましょう。


①運動量が多い犬種であるとこと理解する

ゴールデンレトリバーは、室内でのんびりとくつろいでいるイメージがありますが、実は運動量の多い犬種です。

ドッグランなどではアクティブに走り回りますし、朝晩の散歩も一定以上の時間が必要となります。

幼犬時には1回15分程度、1日2回で十分ですが、成犬になってからは1回30分~1時間で1日2回程度の散歩が必要となります。

もしも仕事やプライベートが忙しかったり家族の協力などが得られにくい環境だったりするならば、飼ったゴールデンレトリバーが運動不足に陥る可能性が高まるかもしれません。

毎日しっかりと散歩ができる環境であるかを確認してから飼う決断をすべきでしょう。


②「走る」だけでなく「遊ぶ」ことも意識すべき

ゴールデンレトリバーに運動量が必要だということは前述した通りですが、ただ走らせるだけでなく「遊ばせること」もとても重要です。

この犬種は陽気な性格&好奇心旺盛で、身体は大きいもののテンションが上がるとはしゃいでしまうような幼さもあります。(そこがまた魅力の1つでもあるのですが)

そのため、ただ走らせるだけでなくたくさん遊ばせる工夫も必要となります。

ボール遊びや綱引き遊び、時には泳がせるのも良いでしょう。

1週間の間散歩だけといったことにならないように気を付けるべき犬種なのです。


③こまめなブラッシングや定期的なシャンプーが必須

ゴールデンレトリバーは皮膚が敏感で皮膚炎にかかりやすい犬種です。

そして抜け毛が多い犬種でもあり、「気が付くと部屋が抜け毛だらけになっている」といったことも起こりやすいです。

そのため、ブラッシングをこまめに行うことを意識すべきでしょう。

皮膚に刺激が加わらないように気を付けながら、毎日もしくはそれに近い頻度でブラッシングをしてあげるとGOODです。

シャンプーに関しても1ヶ月に1回のペースで行い、よく毛を乾かした後に保湿剤を使って保湿しましょう。


④十分な食事量が必要であることを理解する

ゴールデンレトリバーはその見た目の大きさ通り食事量も多いです。

カロリーでいえば1日1800kcal程度必要となります。

このカロリーは成人女性とほぼ同じレベルです。

ドッグフードによって違いはありますが、およそ500g程度の量を毎日2回に分けて与える必要があるわけです。

大型犬を飼った経験がない飼い主さんの場合(もしくは小型犬や中型犬を飼っていた飼い主さん)は少なめになってしまう可能性があるので、しっかり500g与える意識を持つ必要があるといえるでしょう。

ただし「量」だけを意識して「質」をないがしろにしてしまうのは危険です。

長期的に考えると健康面で不安が生じるため、栄養バランスの良い一定以上の品質のドッグフードを与えることも意識すべきです。


まとめ

今回は、「ゴールデンレトリバーを飼う前に知っておきたいこと」について解説してきました。

温厚で賢いゴールデンレトリバーは、最高の幸せを家族に与えてくれる存在です。

・運動量が多い犬種であるとこと理解する
・「走る」だけでなく「遊ぶ」ことも意識すべき
・こまめなブラッシングや定期的なシャンプーが必須
・十分な食事量が必要であることを理解する

上記のようなポイントを飼う前にしっかりと理解しておくことで、飼い主さんも犬も幸せに暮らしていけるはずです。

「ゴールデンレトリバーを飼いたい」と思っている方は、ぜひこれらのポイントを事前にチェックしておきましょう。